
広大な空き地もスッキリ!ハンマーナイフモアを活用した効率的な草刈り~茨城県稲敷市浮島~
2025.09.19
- 実際の現場
「去年お願いして印象が良かったと前任者から聞いてます。今年もお願いします!」
そんな嬉しい言葉とともに、茨城県稲敷市浮島の法人様からリピート依頼をいただきました。今回の作業は広めな空き地の草刈りです。
浮島のロケーションは霞ヶ浦のすぐ隣。一見すると海と見間違うような湖で、日本で2番目の大きさを誇ります。作業中は汗もかきますが、湖畔の風に救われる感覚。さらに、すぐ近くに自動販売機もあったので、暑い季節でも本当に助かりました(笑)。
それでは”秘密兵器”も登場する今回の作業を見ていきましょう。
草刈り必須な空地管理のお悩み
今回のご依頼主様は、法人で土地を管理されているお客様。昨年ご依頼いただき、担当者が変わった今年も私たちを選んでくださいました。本当にありがたいですね。
さて、空き地を管理するとなると必ず付きまとってくるのが雑草問題。
放置すればあっという間に伸び放題ですよね。

すると、
・景観が悪くなる
・虫や害獣の温床になる
・近隣から「ちゃんと管理してないんじゃないの?」と苦情が入る
などなどの問題が起こりがちです。
特に今回の現場は広めの敷地な上に霞ヶ浦のすぐ横。草が伸びすぎると景観が著しく損なわれるので、苦情につながる可能性は高いです。そうした背景から、しっかりとした除草が求められました。
秘密兵器登場!作業効率アップのハンマーナイフモアの導入
今回の作業では「ハンマーナイフモア」という自走式の大型刈払機を使用しました。広い土地を効率よく刈るなら、通常の刈払機(ナイロンコードやチップソー)だけでは限界があります。そこで、この大型機材の登場です。
ハンマーナイフモアの特徴
・作業幅が広く、一度にたくさんの草を粉砕できる
・草を細かく切り刻むので仕上がりが綺麗
・広大な敷地でもスムーズに進められる
そんな便利なハンマーナイフモアですが、使用するには”条件”があります。
「広い敷地と地面に障害物がないこと」

大型機材ゆえに取り回しは悪く、小回りはききません。使用するにはそれなりに広いスペースが必要なんです。また、地面に障害物(不法投棄物や解体後のガラなど)があると、刃が当たって故障や事故の原因になります。便利な機材ですが意外とシビアな条件があるんですよね。
今回は幸い、広大な平地で障害物もなく、ハンマーナイフモアに十分力を発揮してもらいましょう。
(前回の時に状況を把握していたので、ご依頼いただいた時点で使用を決意してました♪)
密集した草の対処と細部の仕上げはいつものヤツ
ハンマーナイフモアのおかげでスムーズに刈り進められましたが、雑草があまりにも密集しているところでは一度でうまく処理できないことも。草を押し出してしまうこともありますが、そんな時は焦らず速度を落として少しずつ刈り取るように進めます。手間はかかりますが、安全かつ確実に刈り取るためなら労力は惜しみませんよ。
大部分はハンマーナイフモアで刈り取れましたが、塀際や角、機材が入り込めない細かな場所もあります。そこはやはりいつもの刈払機に働いてもらいましょう。なんだかんだいって、人の手を加えるのが一番きれいに仕上がるんですよね。
「大きな機材×細かな作業」の組み合わせが効率的かつ綺麗に草刈りをする秘訣です。敷地全体を隅々まで綺麗に整えられましたよ。
草刈りがもたらす安心感
作業を終えてすっきりした空き地を見たご依頼主様は「これで近隣の方の目も気にならない」と安心されたご様子。草刈りは景観を良くするだけでなく、近隣への配慮やトラブル防止につながる重要な作業なんです。

広大な土地は一面に草が茂ると「どこから手を付けていいかわからない、、、」となって、ついつい目をそらしてしまいがちです。するとさらに状況が悪化してしまった、なんてケースも多いですが、そんなときこそお気軽にご相談ください。適切な機材で適切な作業をすることで、見違えるほど整った空間に生まれ変わりますよ。
まとめ
茨城県稲敷市浮島での草刈り作業は、ハンマーナイフモアを導入することで効率的かつ安全に進めることができました。
ポイントは、
・障害物のない平地だったこと
・密集した草には低速で丁寧に対応したこと
・細かな部分は人の手で仕上げたこと
これらの工夫によって、広大な空地もスッキリと整えることができました。
「去年お願いして良かったと前任者から聞いていたので、今年も。」
そういってリピートしていただけるのは、私たちにとって本当に嬉しいことです。お客様の信頼に応えられるよう、今後も安全で丁寧な作業を心がけていきますよ。
霞ヶ浦の湖畔というさわやかなロケーション。風に助けられて自販機にも助けられ、釣りを楽しむ人や自転車を楽しむ人を見ながらの作業は楽しいものでした。
広い土地の草刈りや空地管理にお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。規模や状況に合わせた最適な方法で、安心できる環境づくりをお手伝いいたします。
また、リピートでのご依頼、誠にありがとうございました!次回もご満足いただけるように、しっかりと仕事させていただきますよ。